fc2ブログ

ぐるぐる白楽はためきアート展 参加

10月25日(土)~11月8日(土)のアート展期間中、六角橋商店街内で木象嵌作品の展示とワークショップを行います。
○展示は、以前作品展をさせていただいた「あけ/たて」※月曜休み
○ワークショップは11月2日(日) 11:00~17:00
①11:00~②13:00~③15:00~各回定員3名 仲見世「ベラ」にて
体験内容(1時間~1時間半、体験500円、額代は別途1枚1000円)
普段使っている板の半分ほどの厚さ(0.2mm)の材を色違いで2枚重ねてカッターで切りますので2枚できます。簡単に塗装して終了。
とんぼとひつじ2種の中から選んでいただきます。
額は画鋲1本で簡単に壁に設置可能。25日から「あけたて」に展示。
PA241986.jpg
下の作品は時間がかかりそうですので今回は無理かもしれません。
作りたいとの要望があれば、いつか機会を持ちたいと思います。
PA241990.jpg
アート展について詳しくはこちら

スポンサーサイト



彼岸花


毎年9月に彼岸花のスケッチをして象嵌に・・・と思いながら数年。
やっと咲き始めた頃にスケッチをしておいたものを練習がてら木象嵌にしました。
なかなか思うようにできませんでしたがほぼ完成。
プロフィール

二輪草代表 落合勲

Author:二輪草代表 落合勲
横浜で家具づくりを始めて十数年。並行して木象嵌の技術を勉強して家具づくりに生かしています。
家の中よりも屋外での活動が大好きで、山歩き・キャンプ・ネイチャーゲームなどなど、仲間と定期的に活動しています。
バイクでの旅行も好きで、伊豆・山梨・千葉方面の日帰りツーリング、年に一回の遠出も20年以上続いています。が、近頃バイクにまたがることが少なくなりました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR